巨大なEB辞書引きもLXで一瞬に、ttlsort
We love 200LX.で紹介されていたkizさんのttlsortを試してみます。
Windows PCのコマンドラインで変換します。ウィキペディア日本語版で数分変換にかかります。
念のため、事前に「たまりんど」の検索時間を確認しておきます。このLXとSDの組み合わせで16秒かな、ふむふむ。
そして、変換済みのhonmonを入れます。1.8GBくらいのファイルで、30MBほどファイイルサイズが増えたようです。
さて、テストです。
って、一瞬やん!
1秒もかかりません。計測不能です。本当に一瞬で結果が出ます。これは本当にびっくり。
ついでに96ドットフォントファイル直読み(LXFONT通さず)で文字列表示できるFV96.EXMも使わせてもらうことにします。
kizさん、本当にありがとうございます。感謝です。
| 固定リンク
コメント
お世話になります。
ebr091cf.lzhがどうしても入手できません。申しわけありませんが、いただけませんでしょうか?
あやちさんの記事を拝見すると、真似したくなるのですが、なにしろ時間がたっているため、勿論FHPPCもありませんし、ソフトが入手できないことがあり、残念に思います。
ttlsortも欲しいです。
投稿: h.82me.h@gmail.com | 2015/08/29 11:19