縮小しなくてもNokia機で上下にずれないフリーで美しい日本語フォント
フォントのカスタマイズ - E90でFontRouter LTで、ヨシさんにコメント頂きまして、それまで気に留めていなかったM+とIPAの合成フォントの上側が切れる現象ですが、回避方法が2ちゃんねるに書き込まれたので試してみました。
2ちゃんねるの該当のスレッドは、
NOKIA海外版、Std版 総合スレッドPart3で、72さんのレスです。
> 72 :白ロムさん:2008/05/12(月) 05:16:53 ID:cximbtzv0
> フォント置き換えで上下の調整がうまくいかねえと思ってたんだけどやっと仕組みがわかった。
>
> 0x10000にトーフ用の文字があるのだけど、
> これでフォントの位置が決められてるようだ。
> だからこのトーフ文字の高さを調整することでずれを解消できる。
>
> 置き換えフォントの該当位置が未定義だったり上下いずれかに突出した文字が
> 入っているとずれる。
半信半疑で試してみたところ、文字の上が欠ける現象が回避できました。
おお、上にずれていた文字が正常に表示されている。素晴らしいです。
貴重な情報を提供して頂いた 72 :白ロムさん に感謝!
一覧表示でも、文字の上が欠けるようなことはありません。完璧です。
「M+フォントとIPAフォントの合成フォント」でも、90%縮小の必要がありません。
文字が小さくならずに見やすい表示になります。
以前すばちゃんに指摘されていた、「M+フォントとIPAフォントの合成フォント」だと全角マイナスや
マナーモード記号がトーフになってしまう件もついでに直そうと、M+フォントやVLゴシックフォントファミリ
から記号を持ってきて追加します。
フリーなフォントです。キャリアの絵文字は入っていません。これならきちんとライセンスに従って
配布できそうかな。端末のROMから抜いた文字は入っておらず、フリーのフォントのみで構成されて
います。
NOKIA E90, NOKIA E61, NOKIA E51で表示を確認しました。一部の記号は適当に代替記号を入れて
います。(0xf800 - 0xf815にある、音符に斜め線などの独自記号のことです)
IPAフォントの再配布条件に従い、 オープンプリンティングシステム用 HP Vector Driverに同梱して配布しています。改変前のIPAフォントも含んでいます。
「M+フォントとIPAフォントの合成フォント」に記号を追加したもの
「M1PIPAG-circle-nokia.zip」をダウンロード
このアーカイブは、
Itou Hiroki
さんが
http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/
にて配布された、
M+フォントとIPAフォントの合成フォント
のうち、M+1P+IPAG-circle.ttfに若干の記号を追加した
M+1P+IPAG-circle-nokia.ttf
を付加したものです。
記号は、M+フォント及びVLゴシックから移しました。
また、0x10000の文字の高さを伸ばして調整しました。
この配布物は、元配布物であるM+フォントとIPAフォントの合成フォント
のライセンスに準じて配布しています。元配布物は、
IPAフォント と M+フォント および Bitstream Veraフォントの
ライセンスに準じます。
詳しくは、アーカイブ内のREADME.txtをご覧ください。
VLゴシックフォントファミリのライセンス
VLゴシックフォントファミリ(http://dicey.org/vlgothic/)
から移した記号については、VLゴシックのライセンスに
従います。つまり、
M+ FONTS 由来の部分については、M+ FONTS PROJECT のライセンスが
適用されます。さざなみゴシックフォント 由来の部分については、
さざなみフォントと同様に修正 BSDライセンスとします。オリジナルの
さざなみフォントのライセンスについては添付の README.sazanami を
参照してください。
なお、文書への埋め込みなど、フォントとしての再使用を目的としない
用途においては、以下で言う Redistribution には当たらず、制限なく
行えるものとします。
となります。
------------------------------------------------------------------------------
Copyright (c) 1990-2003 Wada Laboratory, the University of Tokyo.
Copyright (c) 2003-2004 Electronic Font Open Laboratory (/efont/).
Copyright (C) 2003-2008 M+ FONTS PROJECT
Copyright (C) 2006-2008 Daisuke SUZUKI .
Copyright (C) 2006-2008 Project Vine .
All rights reserved.
Redistribution and use in source and binary forms, with or without
modification, are permitted provided that the following conditions
are met:
1. Redistributions of source code must retain the above copyright notice,
this list of conditions and the following disclaimer.
2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice,
this list of conditions and the following disclaimer in the documentation
and/or other materials provided with the distribution.
3. Neither the name of the Wada Laboratory, the University of Tokyo nor
the names of its contributors may be used to endorse or promote products
derived from this software without specific prior written permission.
THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY WADA LABORATORY, THE UNIVERSITY OF TOKYO AND
CONTRIBUTORS `AS IS'' AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT
NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A
PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE LABORATORY OR
CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL,
EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO,
PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS;
OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANY THEORY OF LIABILITY,
WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR
OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF
ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
------------------------------------------------------------------------------
ダウンロード用まとめページNokia機などのSymbian S60 3rd用フォント
| 固定リンク
コメント
いつのまにかE51まであるし。こっちの手元にもあるけど(.。)☆(__#)
あー、フォントね。私はどっかからダウンした、絵文字入りのをそのまんま使ってるだけだな。別に上下切れるとかの不都合もないし。
嫁経由娘からの絵文字メールが表示できるのが主目的。(^^;
投稿: すばっち | 2008/05/14 05:18
E51持ってるんかい!って、いいよね。
今までは705NKのZから吸い出したフォントの枠組みを利用して作って合わせてたので、ゼロからフリーなフォントのみで上下を合わせる手順が分からなかったのよ。
投稿: あやち | 2008/05/14 08:53
はじめまして。
X02NKでフォントの置き換えをしようとしていましたが
同じ症状が出て苦労していました。
有効な情報有り難うございます!
おかげさまでフォントが切れることなく
きれいに表示できました。
とりあえずお礼までに。
投稿: だいおう | 2008/05/26 09:36
この記事で、置換えできました。有難うございます。
投稿: e90 | 2008/05/26 13:40
初めてのNOKIA機でいろいろと試行錯誤していましたところ、そちらのフォントにより非常に素晴らしい表示となりました。
ありがとうございます。
つきましては、同じ作業をM+1VM+IPAG-circle.ttfに行ってみたいのです。
お手数ですが、どのような作業が行われたのかお教え願えませんでしょうか…?
投稿: E71 | 2008/07/12 13:44
E71さん、こんにちは。
FontForgeで文字単位でちまちまコピーペーストだけです。
文字の中身をいじったのはトーフ文字だけです。
http://fontforge.sourceforge.net/ja/ms-install.html
M+と705NKから抜き出したフォントを両方開いておいて、順番に見ていって、あとVLゴシックも開いて、705NKにあるのにM+では抜けている文字をVLゴシックからM+にコピーペーストです。
もちろん、(再配布、改変しての再配布可能な)フリーにするために、705NKのフォントからはコピーしてきていません。
S60固有記号は、適当に似たような雰囲気の記号を持って来てペーストしています。
作業はそんなところです。
時間があったら絵文字もやりたかったのですが、とても時間がとれそうにありません。どなたか絵文字もコピペしたバージョンを公開してくれるとうれしいです。
投稿: あやち | 2008/07/13 22:48
初めまして!
当方E61日本語版を使用しており、中国語表示+絵文字対応にしたく、検索でこちらに辿り着きました。
試行錯誤の結果、中国語対応版に絵文字をFontForgeでコピペして使用しております。
細かい事なんですが、当方の環境だと全体的に文字がまだ1mm程上に表示されていて、FontForgeでY軸を調整したいのですが、いろいろ調べてやってみたものの、うまくいきません。(上記の「M1PIPAG-circle-nokia.zip」も試しましたが同じ症状です)
もしかしたら私の手順、もしくはFontRouter LTの設定が間違っているのかもしれません。よろしければFontForgeでのY軸の調整方法とFontRouter LTについてご教授頂けないでしょうか?
勝手なお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
投稿: TOMY | 2009/03/11 20:57
How significantly of an special post, keep on posting much better half eeakaccfkedd
投稿: Johnb695 | 2019/05/18 06:41