無料でダイレクトプッシュ! Windows Live HotmailでX02HTにプッシュメール
Windows Mobileデバイスを使っていると、「Direct Push Technology」という言葉を目にすることがあります。
どんなもんだか経験したければ、誰でも無料で簡単に使うことができます。
Windows Live Hotmailが無料で利用できます。
まずはサクッと新しいアカウントをとってみます。
Hotmailのサイトに行って、無料サインアップ(新規登録)ボタンを押します。
hotmail.co.jpのメールアドレスであるWindows Live IDを適当な名前で取ります。
サインインすればすぐに使えます。
この新しくとったhotmail.co.jpのメールアドレスに、通常使っているメールアドレスのサーバーから転送をかけるように設定をしておきます。これで準備完了です。
X02HTでWindows Liveのアイコンから設定を始めます。
使用条件に承諾すると次に進めます。
先ほど無料で取得したhotmailのアドレスを入力します。ドメインはhotmail.comからhotmail.co.jpに訂正します。
現在のホーム画面にプラグインを挿入するかどうかは後でも変更が可能です。
今回はプッシュメールです。電子メールのチェックだけにして次へ進みます。
早速最初の同期が始まります。Windows Live Hotmailに届いたメールがX02HTに反映されます。
さて、このままでは手動で同期しないとメールを受信できません。
ダイレクトプッシュには、オプションで同期スケジュールを変更します。
同期の頻度を「受信するごと」にします。ピークタイムの設定も適宜します。
・・・あ、もちろんパケット定額(パケットし放題か、パケット定額Biz)に入っていますよね?もしくはブループランのパケット60以上のパケット単価の安いオプションをつけていますよね?
これで設定は終了です。hotmailにメールが飛ぶと、遅れがほとんどなくリアルタイムでX02HTに反映されます。パケット通信の3Gマークはもちろんつきっぱなしです。
popで5分ごとに自動受信するのとは次元が違い、リアルタイムでメールが飛び込んできます。なかなか気持ちよいものです。
| 固定リンク
コメント